新着情報
Sep 24, 2019

国立病院機構山形病院より「山形県高次機能障がい研修会」「山形県高次機能障がい者リハビリテーション講習会」のご案内をいただきました

国立病院機構山形病院より研修会のご案内をいただきました。

案内より

10月5日(土)に高次脳に関する研修会と講習会を開催いたします。 午前中の研修会では高次脳機能障がい者の精神保健福祉手帳の 診断書作成やその後の制度活用について、北海道の高次脳機能障がい者支援の拠点である 北海道大学病院の生駒先生よりご講演いただきます。精神保健福祉手帳の診断基準は 都道府県によって異なるので、北海道ではどのようになっているか、山形県ではどう 生かしていくと良いか等学ぶ機会になっております。午後は生駒先生より北海道での 支援の現状、また感情のコントロール「アンガーマネジメント」についてコーチング・ メンタルヘルス研修PresentTime代表塩野さんよりご講演いただきます。 午前午後どちらか一方でもかまいませんので、この機会に是非ご参加ください。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

Sep 18, 2019

山形市立病院済生館より「第4回褥創予防ケアの基礎講習会」のご案内をいただきました

ご案内より抜粋

褥瘡に関する基本から実践できる内容を、シリーズ制ですぐ各現場にて活用できる良い機会です。 是非、ご参加ください。また、今年から回毎のご案内と受付申込みとさせていただきます。 第4回 褥瘡予防ケアの基礎講習会 日 時:11月2日(土)14:00~15:30 (開場13:30~) 内 容:【講義・演習】 Ø リスクアセスメントと創の評価(DESIGN-R) Ø 栄養管理 Ø  外用薬とドレッシング材 場 所:山形市立病院済生館 4階大会議室 定 員:50名(先着順) 申込み:10/25(金)17:00まで済生館管理課へ申込み用紙をFAX その他 ・駐車場は隣接の“山形市立病院済生館前駐車場”をご利用ください。2時間まで駐車無料になります ・FAXで申込み後、こちから受付確認書をFAXします。受付確認書は当日ご持参ください。 ・受付後のキャンセルは必ずご連絡をお願いします。

Posted in 新着情報, 未分類Comments Closed 

 

Sep 17, 2019

在宅療養普及啓発セミナーのご案内をいただきました。

山形市長寿支援課より、表記研修会の案内がありました。詳細は添付をご覧下さい。

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

Sep 6, 2019

山形市 入退院支援フローが更新されました。

平成29年より活用開始した「山形市 退院支援フロー(地域版)」が、H30年の活用に関するアンケート調査や、村山地域入退院支援の手引きの発行に伴い、見直しを加えて、改訂版として発行されました。名称も「退院支援フロー」から「入退院支援フロー」に変わっております。「山形市 入退院支援フロー」は地域ケアマネジャー等の行動指標として、「村山地域 入退院支援の手引き」は、医療機関、地域支援機関双方の共有ルールのような位置づけです。内容ご確認の上、業務に活用いただければと思います。

【最新版】フロー一式(R1.9.1修正)

パーツ3 入院時情報提供書(R1.9発行)

パーツ4 退院時情報収集シート(R1.9発行)
これらは、当ホームページのメインメニュー「入退院支援ツール」にも掲示しました。

「村山地域 入退院支援の手引き」https://www.yamagatashi-ishikai.or.jp/zaitaku/new/4724/

Posted in 新着情報Comments Closed 

 

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 69