各部から

このような仕事をしています。

総務部

日本医師会・山形県医師会に対する連絡、部外団体との折衝、庶務的業務、市医師会館の運営、などにあたります。本会の中核として活動しています。

経理部

本会の各種会計の健全なる運営、財産管理に努めています。

企画部

時代に即応した事業計画を立案検討し、各部に関して羅針盤の役目を果たしています。総務部と共に本会の車の両輪となっています。

救急医療部

市民のための休日夜間診療所を運営しており、市内の救急告示病院の協力を得て、二次・三次救急医療の確保・充実に努めています。先生方のご協力の下、中規模災害時の医療救護体制整備の充実にも努めています。AEDの普及などにより、心肺蘇生講習会にも力を入れております。

広報部

本会の広報紙「山形市医師会たより」は創刊以来、会員の心のよりどころとなっています。このホームページの更新も行っています。

社会保険部

保険診療の相談、アドバイスを行ないます。保険診療の勉強会を開き、保険点数改正に関する会員からの質問、要望についての意見交換、関係団体との連絡などの業務を行っています。

学術部

会員の生涯教育の一環として、学術講演会・臨床集談会・山形ショック研究会などを開催しています。糖尿病教室では糖尿病患者さんの食事指導を行っています。

学校保健部

学校医の配置、学校保健の推進活動の他に母子保健や予防接種業務に携わっています。

臨床検査部

臨床検査の検体を集め、集配結果を速やかに報告しています。健診センターは、会員の共同利用施設として大いに活用されています。コンピュータ更新によって、飛躍的に正確で迅速な業務が行われています。高い精度管理も自慢のひとつです。

検診部

健診センターで山形市民のための検診を行なっており、市民の健康の砦になっています。事業所検診・ドック検診などの他、会員とその家族や従業員の検診も行っています。

老人保健部

主治医意見書のとりまとめ業務や研修会の開催、山形市介護認定審査会委員の推薦などの業務を行っています。在宅医療がすすめられる中、地域との連携にも力を入れております。また、老人保健法に係る種々検診のとりまとめなどの業務も行っています。

産業保健部

産業医の推薦、研修会の開催などの業務を行っています。医療廃棄物の処理、公害、労災に関する相談を行っています。他に山形地域産業保健センターでの活動など多岐にわたっています。

厚生福祉部

会員と会員家族の親睦と福祉に努めています。従業員の福祉にも気を配っています。医家美術展・親善野球大会・ゴルフコンペ・釣り大会・山の会(山ガクッ部)などがあります。ふるってご参加下さい。

勤務医部

勤務医の意見を医師会に反映させ、また病診連携を深めるために、市内の病院と会員とのカンファランスや懇親会を行っています。これからの医師会活動には、勤務医の若い力が不可欠です。積極的に参加できるよう配慮しています。